シブブログ

気楽に不定期で投稿していきます。
ブログ お問い合わせはこちらから
甲府 草津温泉
甲府市上石田1-10-12
なぜか甲府市内にある草津温泉です。
いわゆる、街中にある銭湯ですが、全ての浴槽が源泉掛け流しの本格的な温泉です。
最寄り駅は、甲府駅ですが、駅近にはなく徒歩30分程度の場所にあります。
運動不足解消の意味もあり、甲府市内を歩きました。もちろん、バスもあるようです。
珍しく、外に効能の看板あり、ラドン含有、芒硝、重曹、食塩泉 緩和低張性温泉です。
効能は、看板をご確認ください。


加水、加温、循環なしの源泉掛け流しです。消毒もされてないようです。


入浴料430円です。源泉掛け流しながら、東京の銭湯より安いです。
受付には客はいなかったので、内部も写真撮れるのか?と一瞬思ったけど、入ってみれば地元の方?と思しき方で混んでました。
全て湯は、無色透明。ボディソープ、シャンプーは常備されています。
内部の写真は、山梨の銭湯のページから。


メインの湯船は、大きて適温でした。
奥の右側にある小さい湯船は、源泉の温度に近いのか熱かったです。45℃程度か?
露天風呂もあり、こちらも適温です。


3つの湯船を順ぐりに入り、かなり粘りました。。ほんと、いい湯です。
気持ちよかったです。
ある意味本物?の草津温泉と違った良さもありそうです。
東京に住んでいるので、頻繁とはいかないですが、また寄りたいです。
山梨の銭湯
登録日:2025-02-13 15:15:21(木) トップへ 温泉一覧へ
にほんブログ村に参加してます。評価頂けるならいいねがわりにクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 7560