
伊東温泉 あらいの湯
静岡県伊東市新井1-9-4
青春18きっぷで温泉めぐり。伊豆半島の伊東へ。
源泉かけ流しの温泉で調べてあらいの湯に行くことにしました。
駅からちょっとあり、徒歩20分ぐらいか。主に国道沿いを歩きました。
写真の通り、思った以上に庶民的な銭湯でした。
入浴料250円。安い!貴重品用のロッカーも無料で使えます。ただ、石鹸やシャンプーの常備はないで、持参が必要です。
湯舟はひとつで温泉の方は無色、無臭。源泉かけ流しの温泉ですが、お湯を流すタイプではなく下から出てます。
熱くもなく、ぬるくもなくちょうどいい気もします。長くつかっていたかったけど、体調がここんとこ万全でなくてほどほどで上がりました。
さすがに地元の年配の方が入れ替わり入ってこられて内部の撮影は無理。例のごとくホームページからリンクをかけました。
写真手前のキャラは、伊東マリンタウンのイメキャラのようです。
温泉成分表も写真に撮ったのでアップしときます。
健康増進に効くのか。。
夏のみ水道水を混ぜているようです。それ以外は源泉のみ。
建物正面から
恵比寿さんの像が正面にあるので、恵比寿あらいの湯とも呼ばれています。
といろいろ書くけど、温泉以外は普通の古くて安い地元の方向けの銭湯です。おじゃましてる感も出てきました。ちょっと考えたいです。。
青春18きっぷで温泉めぐり。伊豆半島の伊東へ。
源泉かけ流しの温泉で調べてあらいの湯に行くことにしました。
駅からちょっとあり、徒歩20分ぐらいか。主に国道沿いを歩きました。
写真の通り、思った以上に庶民的な銭湯でした。
入浴料250円。安い!貴重品用のロッカーも無料で使えます。ただ、石鹸やシャンプーの常備はないで、持参が必要です。
湯舟はひとつで温泉の方は無色、無臭。源泉かけ流しの温泉ですが、お湯を流すタイプではなく下から出てます。
熱くもなく、ぬるくもなくちょうどいい気もします。長くつかっていたかったけど、体調がここんとこ万全でなくてほどほどで上がりました。
さすがに地元の年配の方が入れ替わり入ってこられて内部の撮影は無理。例のごとくホームページからリンクをかけました。

伊東マリンタウンのページから
写真手前のキャラは、伊東マリンタウンのイメキャラのようです。
温泉成分表も写真に撮ったのでアップしときます。
健康増進に効くのか。。
夏のみ水道水を混ぜているようです。それ以外は源泉のみ。
建物正面から

恵比寿さんの像が正面にあるので、恵比寿あらいの湯とも呼ばれています。
といろいろ書くけど、温泉以外は普通の古くて安い地元の方向けの銭湯です。おじゃましてる感も出てきました。ちょっと考えたいです。。
にほんブログ村に参加してます。評価頂けるならいいねがわりにクリックをお願いします。

にほんブログ村
コメント