シブブログ

気楽に不定期で投稿していきます。
ブログ お問い合わせはこちらから
白浜長生の湯
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2763
白浜にある源泉掛け流しの温泉です。
白浜駅から三段壁行きバス10分程度で 古賀浦バス停下車、徒歩1分。
バスの本数も多く、交通の便はいいと思います。
まずは、内風呂に入りました。
無色透明の湯でいい湯でした。肌にもいいと思います。
風呂の写真はホームページから。


その後、露天風呂へ。湯の印象はあまりないですが、雰囲気はよかったです。


露天風呂は二つ。正直、備長炭風呂は混み合っていて入れませんでしたが、紹介はしときます。


2025年9月初旬の訪問ですが、内湯がほんとトロトロ感があって記憶に残ってます。また、訪問したいですね。
入浴料 800円。
基本、源泉掛け流しで循環・消毒はなし。夏季高温すぎる場合のみ加水されています。
以下ホームページから転記。
長生源泉と東谷源泉の2つから引湯しております。
夏期には比較的温度の低い東谷源泉(約60度)をメインに、
冬期は高温の長生源泉(78度)をメインに使い分けながら
源泉掛け流しを維持しております。

長生源泉概要
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
泉質分類 弱アルカリ性低張性高温泉

東谷源泉概要
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
泉質分類 弱アルカリ性低張性高温泉
https://choseinoyu.info/
登録日:2025-09-25 13:24:36(木) トップへ 温泉一覧へ
にほんブログ村に参加してます。評価頂けるならいいねがわりにクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 2946