シブブログ

気楽に不定期で投稿していきます。
ブログ お問い合わせはこちらから
SSL化
ここ数ヶ月でSSL未対応のページが初回接続時画像のようなページ
が出るようになりました。
前の自作ブログはSSL未対応でサイトへ移動のボタンを押せば接続できましたが、なんか危険なページのイメージがついて悔しくSSL化に取り組むことにしました。
勿論、レンタルサーバーをそのままSSL化することもできましたが、古い契約で破格のお金を取られることが判明。国の陰謀?に乗ってしましって、レンタルサーバーごと取り替えることにしました。
レンタルサーバーはXserverです。下にリンクかけてます。
ここだけ、新しいPHPフレームワークであるLaravel9が動きます😄
年払いがお得なので選択。
月額990円相当で時期にもよりますが、私の契約した時は1年のみキャッシュバックで契約金額の半額程度が戻ってくる契約です。
(キャッシュバックの手続きはめんどくさそうですが)
魅力はドメイン料は2つ契約に含み(これは普通)、サブドメインもSSL化で好きなだけ追加可能なことです。
これにより好きなだけサブドメインでWEBアプリを公開することができます。
まずはこことちょっと、恥ずかしいけどhttps://historical.info-proffer.comを公開しました。
これには正直技?は必要ですが、ネット情報を見ながらなんとか。
これらの情報も数年前には全くなかったので感謝、感激ですね😅
ブログについては、えいこのまま(前のまま)公開してまえと思ったけど。PHPのバージョン関係で無理でした。。
で、結局作り直し。
最初に作ったプログラムを流用しましたが、やり出したらあの機能いる、この機能いるになってしまいたいへんでした。。
甘くないね。
ところでこのSSL化。多くのサイトで、未対応ですが官公庁も多い気もします。
経費も削除の昨今、予算不足もあるでしょうが、国として進めている以上先頭切って進めるべきでないでしょうか。
正直粗探し?かもしれないですがこのあたりも別途述べていきたいと思います。。。
と言いながら根本SSL化は本当に必要ってことにも疑問はありますね。
あと、自分で承認するオレオレSSLって手もあるのもわかりますが、心情から普通にSSL承認されたものにこだわってます。。
https://www.xserver.ne.jp/
登録日:2023-09-04 12:47:09(月) トップへ プログラム一覧へ
にほんブログ村に参加してます。評価頂けるならいいねがわりにクリックをお願いします。
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 9014