シブブログ

気楽に不定期で投稿していきます。
ブログ お問い合わせはこちらから
熱海 山田湯
静岡県熱海市和田町3−9
2025年9月初旬、青春18きっぷで関西旅行の最後に訪問。
時間があったので、熱海で降りて日帰の温泉に寄りました。山田湯です。
熱海駅からはかなり距離があり、徒歩で迷わず行けたら30分程度か。
私は、熱海駅から東海バスでひばりヶ丘行き熱海所記念病院前バス停下車。小さな川を渡り、すぐのはず?ですが迷いました。
看板はなく、Googleマップだよりでようやくたどりつけました。


外側で女湯と男湯で分けれています。
入浴料300円。安い!石鹸・シャンプーは勿論?ないので持参要。
夕方の訪問だったためか、数人入られていて、内部の写真は撮れず。
なので、熱海市のホームページから写真をお借りしました。


自宅より、ちょっと大きめの湯舟かな。
無色透明で加水なし、循環なし、消毒なしの源泉掛け流しです。が、源泉の温度が高い(50℃程度)のが、掛け流しのお湯の蛇口が閉められてました。お湯の鮮度も保って欲しいので、ずっと開けといて欲しいけど無理か?!
折角なので、入っている間は蛇口をあけて、お湯を注ぎました。
効能は疲労回復、美肌、冷え性改善、関節痛や神経痛の緩和で、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉みたいです。ホームページもなく、ネットから情報を拾いました。
残念ながら、熱海駅から遠く、電車旅で気軽に寄れるのレベルではないですね。(駅前の銭湯は一軒を除きなくなりました)
したがって、無料の駐車場も近くにあり、車で寄って軽く源泉掛け流しの温泉に入りたい方にはお勧めしたいですね。
https://www.city.atami.lg.jp/kanko/onsen/1001821.h
登録日:2025-10-05 23:35:28(日) トップへ 温泉一覧へ
にほんブログ村に参加してます。評価頂けるならいいねがわりにクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
コメント
お名前(必須)
メールアドレス(必須 非表示)
本文(必須)
ホームページ
次の数字を入力して下さい(必須) 2016